ホーム岡山畜産便り復刻版 岡山畜産便り昭和26年3月号 > これでよいのか!

これでよいのか!

鶏頭生

△岡山県養鶏農協連の出生の陣痛は既に久しくして未だに誕生しない。今迄幾回となく協議会等が開催されたが毎回小田原評定(?)に終って一向に船が前に進まないのはどうしたことであろうか。船が悪いためか……それとも船頭が多いためか。何れにしても遺憾の次第と思う。

△今日岡山県の畜産界を見渡した時養鶏界程纒りの悪い業態はない様な気がする。孵卵に,鶏卵出荷に,飼料購入に何れの部面を見ても散り散りばらばらの感が深い。統制時代は既に過去の夢となり……自由競争……適者生存……の世の中であるから各自思い思いに腕を伸ばして……手腕のある人……商売上手な人……が成功するのは当然なことではあるが,岡山県の養鶏業を旺んにし有畜営農の重要な一環としての養鶏……養鶏経営により農家がよりよき恩恵を享けるには今日の如き放任状態においてよいものであろうか。

△か様に言うと何だか養鶏界に或る程度の統制の如き措置を加えた方がよいという様に聞えるかも知れないが,これは決して左様な意味でなく……農家……養鶏家……自身が相互に強固に団結して,自らの福祉のために延いては岡山県の養鶏の健実な発展のためにより強力に事業を推進してほしいということなのである。

△養鶏業は他の畜産に比べて事業単位が極めて小さい。然し数量が多いのでその総事業量は他の何れよりも大である今日岡山県下において生産せられる鶏卵の産額は牛よりも大であると思う。ここに養鶏業の特殊性があると考えられるのであって,養鶏は関係者が相寄り相結束することにより,他よりも一層大なる事業が出来そして販買何れの部面でもその享ける利益は大きい。前にも申した通り,今日の岡山県の養鶏界には団結が欠げているので,県下養鶏家の蒙りつつある不利益は蓋し大なるものがあるであろう。

△戦前における岡山県養鶏の地位は周知のことであるからここに喋々を要しないが,これは如何なる理由によるものであったかをよく検討して,将来に処する必要があると思う。色々の理由はあったと思うが養鶏家の結束が強かったからに外ならない。当時の団結,結束の状態と今日のそれとは自ら状況を異にしなければならないのは勿論であるが,只今の如き状態で岡山県の養鶏が戦前の盛況になるのは果して何時であろうか。否そうなることはできないのではあるまいか。

△岡山県養鶏の前述には種鶏改良,飼育管理の改善,種卵販売,飼料購入等幾多の研究改善を要す可き重要案件が山積している。県には斯業専門の技術者を設置し指導方針を樹て技術に行政に努力し又岡山種畜場,津山畜産農場には種鶏を飼育して種雛種卵の払下げ及び技術者普及に当っているが,これ丈の施設をもってしてはその効果は容易に挙り難い。これには当業者が一致結束して県の指導方針の受入態勢をつくりこれに基いて相互相協力して推進してこそここに始めて所期の目的を達することが出来ると思う。

△か様に考える時において,岡山県の如き養鶏の旺な又そして将来近畿以西を牛耳る地位に立たねばならない処において今日の如き状態は洵に残念なことである。養鶏同人諸賢よ!!これでよいのか!!よろしく大局に思いを致され県下養鶏家一丸となってその健実な発展の基盤となるべき民主的養鶏団体の誕生を図られよ。

(1,26)