ホーム > 岡山畜産便り > 復刻版 岡山畜産便り昭和36年8月号 |
復 刻 版![]() 昭和36年8月号 【巻頭言】 草の週間を迎えて 藏 知 毅 【講演】 愛媛大学助教授 若林 秀泰 【解説】 これからの農業は畜産で(新発足した岡山県総合畜連) 岡山県綜合畜産農協連 会長職務代行専務理事 牧野 松寿 未経験の伝染病から家畜たちを守ろう 石井 敏雄 畜産史紹介 長浜乳牛歴史をさぐる 長浜家畜保健所衛生所 【飼養管理】 初秋の鶏の管理 養鶏試験場 畜産共進会出品牛の管理 岡 秀行 水田裏作へのイタリアンライグラスのつくり方 栗山 光春 畜産試験場だより 酪農試験場 秋の草の週間(9月4日〜10日)の実施予定 県畜産共進会開催の要領きまる 中国6県畜産共進会出品家畜の選抜すすむ 岡山県4月〜6月牛乳の動き 岡山へランドレース種豚スエーデンから輸入 畜産物市況(6月) 大阪経済事務所 お知らせ 農業基盤整備に一役 岡山県開発公社 ニュース 農業近代化資金(つなぎ融資)による家畜導入資金枠決定 ◎ブタのセリ市を開催計画(県総合畜連) ◎畜産部会を設ける在阪都道府県協議会 ◎全販連種鶏場等の設置をきめる ◎和牛増産の研究大会和牛試開催 |