既刊の紹介岡山県畜産史

第2編 各論

第5章 その他の家畜家禽

第3節 山羊

2 岡山県における山羊飼養

(5) 山羊の共進会

 第1回全日本緬羊山羊共進会が,昭和30年(1955)10月,日本山羊協会,日本山羊登録協会および全国段階の緬羊関係団体の共催により,東京上野の不忍池畔で開催されたことは前節で述べたとおりである。この共進会に本県から雌山羊2頭(倉敷市景山忠信,総社市高山一則)が出品された。
 中国連合畜産共進会においては,昭和25年(1950)10月,鳥取県倉吉町(現倉吉市)における第15回から36年(1961)10月,神戸市における第18回まで種山羊の出品があって,本県から毎回3〜4頭出品していた。成績については,第18回に1等賞1頭があったほかは余り芳しいものとは言えなかった。
 県畜産共進会においては,昭和24年(1949)5月の第4回から昭和36年(1961)第17回までの間に7回出品されていて,昭和29年,(第10回)に37頭の出品を見ているのが最も多かった。その成績としては,体積に乏しく伸びがなく,乳器形状の劣る点が指摘されることが多かった。
 なお,民間団体である総社緬羊協会が子緬羊共進会を開催し,共進会終了後せり市を開催して,子山羊の売買を行なっていた。昭和31年(1956)5月のせり市場成績は表5−3−5のとおりであった。