ホーム岡山畜産便り>岡山畜産便り2011年3月号

2011年3月

新見市 冨谷 英治さん(肉用牛)

ストックマネジメントで施設を長持ち!・・・岡山県農林水産部畜産課

〔県民局だより〕
 稲WCSの課題と推進体制について・・・備中県民局 畜産第1班

〔共済連だより〕
 家畜診療日誌〜春の訪れ感じてますか?〜・・・真庭家畜診療所蒜山支所 藤井  蘭

〔家保のページ〕
 口蹄疫の現状と対策(清浄国復帰するも、引き続き警戒必要)

 高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)に注意を!・・・岡山家畜保健衛生所

〔普及の現場から〕
 「津山地域におけるイネWCS生産10年の歩み」・・・津山農業普及指導センター

〔技術のページ〕
 食品製造副産物が乾草の分解率を向上させる・・・岡山県農林水産総合センター 畜産研究所 飼養技術研究室 飼養管理研究グループ 山田 徹夫

〔畜産農家の声〕
 第2の人生“牛飼い”頑張っています!・・・新見市 冨谷 英治

〔堆肥施設の紹介コーナー〕
 耕畜連携の先駆け・・・備前県民局 畜産班

農場HACCP推進農場の指定について〜HACCPによる認証農場の認証取得へスタート〜・・・(社)岡山県畜産協会家畜衛生部

〔フレッシュ獣医師〕
 生産獣医療支援センター ・・・吉村 遥子

北海道乳牛市場の初妊牛価格の推移・・・おかやま酪農業協同組合 経済部 流通課 井上 哲雄

あとがき