| ホーム>岡山畜産便り > 復刻版 岡山畜産便り昭和29年7月号 > 昭和29年度定期種検査の概況 | 


種畜検査風景
 本年度定期種畜検査は,例年のとおり4月20から5月16日に至る間,3班に分かれ県下38カ所において,夫々本省関係係官として,畜産局から坂本・水野両技官,鳥取種畜牧場から福間,立松両技官出張のもとに実施され,その概況は次のとおりである。
一.受検種畜は,和牛327頭,乳牛16頭,馬11頭,緬山羊,豚が8頭,合計362頭で昨年より約40頭減数(和牛減数)している。この外和牛の生産育成地帯で15ヵ月未満のものに対して衛生検査を行い,なお人工授精施設等の調査が実施された。検査成績は第1表のとおりである。
二.受検種畜の栄養手入の面では,後月,吉備の一部を除いて昨年よりはるかに良く管理面では一部に護蹄の不完全なものがみられ,また上房,川上,阿哲を除いた各郡に調教の不充分なものが認められた。台帳の記載や受胎成績も昨年より相当向上していた。
三.供用種畜は各家畜共,昨年と略同数であったが和牛種雄牛は昨年に比して8頭減っている。これは主として種雄牛けい養密度の高い県北部山間地帯における人工授精の普及が地勢的な関係等で,一寸頭打ちになったためとも思われる。各郡市別の状況を見ると第2表のとおりである。
[附記]
 現行規定による3級種雄牛をなくし,従来の2級合格種雄牛以上のものによって,改良増殖を促進するため,早急な法の改正を要望する次第である。
(第1表)定期種畜検査成績表
| 家畜の 種 類 | 申請 頭数 | 検 査 頭 数 | 不合格 頭 数 | 合否保 留頭数 | 供 用 種 雄 畜 数 | ||||||
| 総 数 | 合 格 頭 数 | 総数 | 人工 | 自然 | |||||||
| 総数 | 1級 | 2級 | 3級 | ||||||||
| 和 牛 | 327 | 327 | 326 | 1 | 266 | 47 | − | 1 | 255 | 86 | 169 | 
| 乳 牛 | 16 | 16 | 16 | 4 | 10 | 2 | − | − | 16 | 15 | 1 | 
| 馬 | 12 | 12 | 12 | − | 12 | − | − | − | 12 | − | 12 | 
| めん羊 | 2 | 2 | 2 | − | − | 2 | − | − | − | − | − | 
| 山 羊 | 5 | 5 | 5 | − | 3 | 2 | − | − | − | − | − | 
| 豚 | 1 | 1 | 1 | − | 1 | − | − | − | − | − | − | 
| 計 | 363 | 363 | 362 | 17 | 292 | 53 | − | 1 | − | − | − | 
(第2表)郡市別,所有者別供用種雄畜現況調
| 和 牛 | 乳 牛 | 馬 | |||||||||||||
| 総 数 | 国 有 | 県 有 | 町村有 | 畜連有 | 個人有 | 総 数 | 国 有 | 県 有 | 団体有 | 個人有 | 総 数 | 国 有 | 県 有 | 個人有 | |
| 岡山市 | 1 | − | 1( 1) | − | − | − | 4 | (1) | (2) | − | (1) | − | − | − | − | 
| 倉敷市 | 5 | − | 2( 1) | − | − | 3 | − | − | − | − | − | 1 | − | − | 1 | 
| 津山市 | 9 | − | 1( 1) | − | − | 8( 2) | 4 | (3) | (1) | − | − | 1 | − | 1 | − | 
| 玉野市 | − | − | − | − | − | − | 1 | (1) | − | − | − | − | − | − | − | 
| 玉島市 | 1 | − | 1 | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | 
| 笠岡市 | 2 | − | 1( 1) | − | − | 1 | 2 | − | − | − | (2) | − | − | − | − | 
| 西大寺市 | − | − | − | − | − | − | 2 | − | − | (2) | − | 2 | − | 2 | − | 
| 井原市 | 8 | − | 5( 1) | − | − | 3( 1) | − | − | − | − | − | − | − | − | − | 
| 総社市 | 7 | − | 3( 1) | − | − | 4( 1) | − | − | − | − | − | − | − | − | − | 
| 高梁市 | 5 | − | 3( 2) | − | − | 2 | − | − | − | − | − | − | − | − | − | 
| 御津郡 | 7 | − | 2( 2) | − | − | 5 | − | − | − | − | − | − | − | − | − | 
| 赤磐郡 | 8 | 1 | 3( 1) | − | − | 4 | − | − | − | − | − | − | − | − | − | 
| 和気郡 | 2 | − | 2( 1) | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | 
| 邑久郡 | 4 | − | 4( 2) | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | 
| 児島郡 | 1 | − | 1( 1) | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | 
| 都窪郡 | 2 | − | − | − | − | 2 | 1 | − | − | − | 1 | − | − | − | − | 
| 浅口郡 | 4 | − | 4( 2) | − | − | − | 2 | − | − | − | (2) | − | − | − | − | 
| 小田郡 | 8 | − | 3( 3) | − | − | 5( 1) | − | − | − | − | − | − | − | − | − | 
| 後月郡 | 3 | − | 2 | − | − | 1( 1) | − | − | − | − | − | − | − | − | − | 
| 吉備郡 | 12 | 1( 1) | 3( 1) | − | − | 4( 1) | − | − | − | − | − | 1 | − | 1 | − | 
| 上房郡 | 5 | 1( 1) | 2( 3) | − | 2( 2) | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | 
| 川上郡 | 8 | 1( 1) | 6( 3) | − | − | 1 | − | − | − | − | − | − | − | − | − | 
| 阿哲郡 | 31 | 1( 1) | 14(11) | − | 12( 3) | 4( 1) | − | − | − | − | − | 2 | 1 | 1 | − | 
| 真庭郡 | 32 | 1( 1) | 10( 6) | 1 | 11( 2) | 9( 1) | − | − | − | − | − | 2 | 2 | − | − | 
| 苫田郡 | 30 | 1( 1) | 14( 4) | − | − | 15( 4) | − | − | − | − | − | 1 | 1 | − | − | 
| 勝田郡 | 25 | 1( 1) | 12( 4) | − | − | 12( 1) | − | − | − | − | − | 2 | 1 | 1 | − | 
| 英田郡 | 18 | 1( 1) | 5( 1) | − | − | 12 | − | − | − | − | − | − | − | − | − | 
| 久米郡 | 17 | − | 11( 4) | − | − | 6( 1) | − | − | − | − | − | − | − | − | − | 
| 計 | 255(86) | 9( 8) | 115(56) | 1 | 25( 7) | 104(14) | 16(15) | -5 | -3 | -2 | 1( 5) | 12 | 5 | 6 | 1 |