本文へスキップ
岡山県畜産協会は、畜産経営の発展と畜産の振興に寄与することを目的としています。
一般社団法人岡山県畜産協会
ここをクリックするとフレームが表示されます
TOPICS
職員(技術職)募集要領、生乳検査センター嘱託職員募集要領
こっこちゃんフェア~2025おかやまエッグ&チキン~
参加者へ、A2牛乳(先着1,000名)及び地方競馬の啓発グッズ(先着300グループ)を配布します!また、県産の卵や鶏肉又はそれらを使った加工品をプレゼント!
日時:10月25日(土)10時~16時
場所:池田動物園
おかやまミルクフェア2025
アンケートに参加した方へ、畜産物加工品及び地方競馬の啓発グッズを配布します!
日時:11月1日(土)10時~15時
場所:北長瀬未来ふれあい総合公園芝生広場
第7回パカパカフェスタ
馬のクイズに参加した先着500名様へ、畜産物加工品や地方競馬グッズをプレゼント!
日時:11月1日(土)10時~15時30分
場所:「岡山乗馬倶楽部」および周辺エリア
JAグループ統一キャンペーン(2025年10月1日~11月末日)
・
実りの秋!国消国産 JA直売所キャンペーン
・
「国産」を食べて応援キャンペーン
畜産業に役立つ情報提供を目的に YouTube 配信をしています!
新着情報
2025.10.15
こっこちゃんフェア~2025おかやまエッグ&チキン~で県産畜産物のPR及び地方競馬の啓発
2025.10.14
第7回パカパカフェスタで県産畜産物のPR及び地方競馬の啓発
2025.10.14
おかやまミルクフェア2025で県産畜産物のPR及び地方競馬の啓発
2025.10.8
実りの秋!国消国産 JA直売所キャンペーン(2025年10月1日~11月末日)
2025.10.8
「国産」を食べて応援キャンペーン(2025年10月1日~11月末日)
2025.10.2
牛伝染性リンパ腫の対策に取り組みましょう!~補助事業を活用し、感染リスクを減らしましょう~
2025.10.2
牛ウイルス性下痢(BVD)の対策に取り組みましょう!~侵入防止とPI牛の摘発・淘汰の徹底を~
2025.9.8
岡山畜産便り「2023年4月号~2025年2月号」を掲載
2025.9.4
【プレスリリース】岡山県養豚振興協会、岡山県産豚肉の炭火串焼き300本が完売、初開催「宇野港フランスフェスティバル」出展、大盛況のうちに終了
2025.8.27
【プレスリリース】岡山県養豚振興協会、岡山県産豚肉の魅力を、シンプルな炭火串焼きで提供。初開催「宇野港フェスティバル」に出展
2025.8.20
宇野港フランスフェスティバルで県産豚肉や地方競馬をPRします
2025.7.31
肉用子牛生産者補給金制度に係る生産者積立金に関する基本的事項の公表
2025.7.29
【プレスリリース】岡山県養豚振興協会、次世代の食育を応援 小学生親子向けイベント「食の学校2025」に協賛
2025.7.28
職員(技術職)募集要領、生乳検査センター嘱託職員募集要領を掲載
2025.7.18
【プレスリリース】岡山県産豚肉の価値は、「ストーリー」で向上。 試食会で93.8%が価値の高まりを実感(岡山県養豚振興協会)
2025.7.2
【プレスリリース】県内6農場の個性が光る、初のブランド豚肉試食会の開催(岡山県養豚振興協会)
2025.6.19
まきばの館「ラベンダー花穂摘み体験(ランチ付き)」 のお知らせ
2025.5.13
岡山県畜産協会肉用牛振興事業に係る優秀農家表彰
2025.5.13
和山和牛子牛資質向上対策協議会による優秀農家表彰
2025.5.9
和牛入門講座受講生募集
2025.3.31
令和6年度広島県・島根県・鳥取県・岡山県における畜産女性の意見交換会を開催
2025.3.31
令和6年度おかやまフォーベルネット第2回研修会を開催
2025.3.5
肉用子牛生産者補給金制度(第8業務対象年間)における生産者積立金(負担金)の額の改定について
2025.3.3
生産者補給金交付契約約款
2025.2.27
令和6年度和牛シンポジウム開催のお知らせ
以前の情報
このページの先頭へ
ナビゲーション
岡山県畜産協会について
お
いしいよ
畜産物の紹介
畜産ふれあい体験
か
かわってるよ
畜産関係機関・組織
フォーベルネット
や
ってるよ
家畜衛生情報
飼料情報
堆肥情報
敷料情報
事業等の紹介
ま
とめたよ
岡山畜産便り
既刊の紹介
統計・市況
文献検索
図書のご注文
バナースペース
採用情報
一般社団法人岡山県畜産協会
〒700-0826
岡山市北区磨屋町9-18
岡山県農業会館5階
TEL 086-221-0511
FAX 086-234-6031