HOME>既刊の紹介>フリーストール・ミルキングパーラーシステム−岡山県内フリーストール酪農経営事例集−>事例9 真庭郡新庄村 |
家 族:男 1人
臨 時:年間のべ 65日/人
ホルスタイン経産牛 62頭
ホルスタイン育成牛 13頭
敷 地 300u
554t
@管理方法
管理群数−搾乳牛1群 乾乳牛2群
A飼料給与
給与場所−牛舎内給餌路
給与形態−TMR
給与方法−不断給餌(5日/回)
給与基準−乾乳牛:分娩前2週間
給与内容−搾乳牛:TMR
乾乳牛:オーツヘイ
B搾乳前後の処置
前−ペーパータオル
C繁殖管理
授精場所−パーラー内
授精方法−人工授精
Dその他
牛群検定−実施している
哺乳施設−なし
育成施設−なし
牛床の素材−コンクリート
敷料の種類−おが屑
収容可能頭数− 80頭
構造の種類 −軽量鉄骨
基礎工種類 −独立基礎
基 礎 杭 −なし
屋根の勾配 −3/10
架構の形式 −H形鋼トラス
継手・仕口 −ボルト
外壁開口部の建具−東:壁 西:開放
南:開放 北:開放
換気の方法 −自然換気、換気扇
暑熱対策 −なし
屋根葺材 −ウレタンガルバニュウム
床 −コンクリート
腰 −なし
壁 −なし
飼 槽 −コンクリート
水 槽 −U字型フリウム
パーラー種類 −フラットバーンアブレスト6頭
バルククーラー容量−2000l
構造の種類 −軽量鉄骨
基礎工種類 −独立基礎
基 礎 杭 −なし
屋根の勾配 −3/10
架構の形式 −H形鋼トラス
継手・仕口 −ボルト
外壁開口部の建具−東:壁 西:開放
南:開放 北:開放
換気の方法 −自然換気、換気扇
暑熱対策 −なし
屋根葺材 −ウレタンガルバニュウム
床 −コンクリート
腰 −なし
壁 −なし
仕切柵等 −鉄鋼
フリーバーンと一部兼用
処理フローチャート
フリーバーン −100%
1日平均ふん尿の量− t/日(推定値)
排出方法 −ショベルローダー
1日平均排水量−180t/日(推定値)
販 売:50%
土地還元:50%
建 築 費−32,000千円
設計事務所−本人
施行社名 −一倉造機有限会社
建築年次 −平成5年度
導入資金名−農業近代化資金
※一体型のためパーラーを含む
◇1人で作業ができること
◇各地を視察
◇フリーバーン方式
◇作業が楽になった
◇ゲート等、もう少しシンプルにつくる べきだった。
◇作業機が当たるので、軒高をもう少し 高く4mくらいにすればよかった。
◇滑りやすいので、コンクリートを荒く 仕上げる。
◇アブレストパーラー
◇余分な設備投資をしていない。
◇他人の牛舎を安易に真似ない。自分に あったシステムにする
◇パーラーに金をかけない。
◇パーラー内で水を使わないシステムに すること。
◇連動スタンチョンはいらない。
◇100頭以下ならアブレスト式は有効 である。
◇100頭に増頭。
◇乾乳牛舎の設置
◇個体能力の向上