![]() |
1.日本帝国家畜伝染病予防史(明治編) | 農林省獣疫調査所(昭和10年) |
2.日本帝国家畜伝染病予防史(大正昭和第1~5編) | 農林省獣疫調査所(昭和11~13年) |
3.畜産発達史(本篇) | 農林省畜産局(昭和41年) |
4.家畜衛生統計 | 農林省畜産局(各年) |
5.家畜衛生週報 | 農林省畜産局衛生課(各年毎週発行) |
6.岡山獣疫月報 | 岡山県(大正6~昭和16年) |
7.岡山県伝染病発生月報 | 岡山県(昭和22~52年) |
8.畜牛結核検査年表 | 岡山県(明治41~昭和22年) |
9.畜産要覧 | 岡山県(大正4年) |
10.岡山県家畜病性鑑定業績集録(№1・2) | 岡山県(昭和48・52年) |
11.家畜保健衛生所事業成績書 | 岡山県(昭和27年以降各年) |
12.国立衛生試験所100年史 | 国立衛生試験所(昭和50年) |
13.医薬分業百年の裏表 | 藤森宗吉(昭和52年) |
14.岡山県家畜保健衛生所要覧 | 岡山県(昭和29年) |
15.岡山県家畜保健衛生所のあゆみ | 岡山県(昭和34年) |
16.家畜保健衛生所要覧 | 農林省畜産局(昭和32年) |
17.岡山県の畜産統計便覧 | 岡山県(昭和39年) |
18.阿哲畜産史 | 松尾惣太郎(昭和30年) |
19.元享全図療牛馬駝集 | 大清乾隆元年歳次(1735~85) |
20.凍結精液研究会会報(第1~5号) | 凍結精液研究会(昭和35~39年) |
21.家畜人工授精論 | 西川義正(昭和29年) |
22.加茂家畜人工授精の歩み | 岡山県苫田郡加茂町(昭和29年) |
23.岡山の畜産概要 | 岡山県(昭和30年) |
24.岡山の酪農 | 岡山県(昭和33年) |
25.岡山畜産だより(第12巻第5号) | 岡山県畜産研究会(昭和36年) |
26.岡山の畜産 | 岡山県(昭和40年) |
27.おかやま農業共済20年のあゆみ | 岡山県農業共済組合連合会(昭和42年) |
28.おかやま農業共済30年のあゆみ | 岡山県農業共済組合連合会(昭和52年) |
29.大分県農業共済30年史 | 大分県農業共済組合連合会(昭和54年) |
30.小田県史 | 日本文教出版株式会社(昭和17年) |
31.岡山県畜産関係例規 | 岡山県畜産組合連合会(昭和6年) |
32.岡山県統計年報 | 岡山県(各年度) |
33.岡山県史稿本上巻 | 岡山県地方史研究連絡協議会(昭和42年) |
34.岡山県衛生統計書(第2回) | 岡山県衛生部(昭和27年) |
35.衛生行政業務報告(厚生省報告例) | 厚生省(各年度) |
36.岡山県の歴史 | 岡山県(昭和37年) |
37.日本乳業の歴史 | 乳業懇話会(昭和45年) |
38.日本乳業の夜明け | 乳業懇話会(昭和45年) |
39.岡山県会史(第5編) | 岡山県(昭和15年) |