![]() |
調査15事例のデータを、成雌牛飼養頭数規模で1〜5頭、5〜10頭、10〜20頭、20頭以上の4つの階層に分けて集計したものが下表における頭数規模別の生産技術、当期生産費用の内訳と生産原価、損益計算書(成雌牛1頭当たり)である。
それぞれの階層に属する農家戸数は1〜5頭が4事例、5〜10頭が6事例、10〜20頭が2事例、20頭以上が3事例であった。
各階層間を比較すると、成雌牛1頭当り所得は、20頭以上<1〜5頭<5〜10頭<10〜20頭と、10〜20頭層で最大となり、20頭以上層で最小となっている。この両階層を比較すると、20頭以上層で平均分娩間隔が14.4ヵ月と長く、したがって子牛販売保留頭数が0.67頭と極めて少なく、子牛1頭当りの販売価格も低い結果、売上高が少なくなっているためで、せっかくの頭数規模が生かしきれてない状況にある。
ただし、今回の調査事例が15事例で、さらに階層に分けると、1つの階層の事例数が少なくなるため、1つの事例が階層全体に影響することも考慮しなければならないだろう。
|
|
|
|
|
||
成 雌 牛 頭当り | 成雌牛頭数 |
4 |
7.6 |
13.9 |
22.7 |
|
平均産次数 |
4 |
4.8 |
5 |
5.6 |
||
平均分娩間隔 |
13.3 |
13.8 |
13.3 |
14.4 |
||
子牛販売保留頭数 |
0.86 |
0.83 |
0.78 |
0.67 |
||
当期分娩頭数 |
1.08 |
0.91 |
0.65 |
0.74 |
||
当期受胎頭数 |
0.78 |
0.49 |
0.7 |
0.67 |
||
作付延べ面積 |
37.4 |
15.6 |
8 |
8.3 |
||
総労働時間 |
358.7 |
185 |
90.7 |
163.8 |
||
飼養管理労働時間 |
327.5 |
174.8 |
63 |
160 |
||
労働力1人当り飼養頭数 |
7.7 |
17.4 |
27.5 |
17.4 |
||
販売子牛1頭当り | 日齢 | 雌 |
265 |
259 |
274 |
|
雄・去勢 |
256 |
252 |
248 |
238 |
||
体重 | 雌 |
262 |
253 |
229 |
||
雄・去勢 |
291 |
279 |
270 |
256 |
||
日齢体重 | 雌 |
0.994 |
0.979 |
0.84 |
||
雄・去勢 |
1.138 |
1.116 |
1.086 |
1.079 |
||
販売価格 | 雌 |
316,998 |
317,550 |
281,491 |
||
雄・去勢 |
357,810 |
396,494 |
399,950 |
353,929 |
||
生体単価 | 雌 |
1,220 |
1,255 |
1,187 |
||
雄・去勢 |
1,234 |
1,422 |
1,484 |
1,385 |
区分 |
|
|
|
|
種付け料 |
11,366 |
10,159 |
10,803 |
|
もと牛購入費 |
5,081 |
5,568 |
5,308 |
|
購入飼料費 |
91,029 |
68,280 |
80,977 |
|
自給飼料費 |
2,498 |
4,883 |
3,611 |
|
敷料費 |
2,756 |
536 |
1,720 |
|
労働費 | 雇用 |
1,899 |
0 |
1,013 |
家族 |
185,347 |
136,057 |
162,345 |
|
計 |
187,246 |
136,057 |
163,358 |
|
診療・医薬品費 |
8,138 |
2,311 |
4,591 |
|
光熱水費 |
7,610 |
1,948 |
4,968 |
|
燃料費 |
16,959 |
3,617 |
10,732 |
|
減価償却 | 建物構築物 |
11,744 |
8,826 |
10,382 |
機器具・車両 |
14,950 |
13,538 |
14,291 |
|
成雌牛 |
26,978 |
33,928 |
30,221 |
|
計 |
53,672 |
56,292 |
54,894 |
|
小農具費 |
3,726 |
1,009 |
2,458 |
|
消耗諸材料費 |
1,575 |
1,099 |
1,353 |
|
賃料他雑費 |
1,073 |
696 |
897 |
|
当期費用計 |
398,563 |
294,578 |
349,773 |
|
期首飼養牛評価額 |
19,102 |
6,277 |
13,117 |
|
期中飼養牛振替額 |
33,977 |
6,067 |
20,952 |
|
期末飼養牛評価額 |
30,092 |
30,187 |
30,136 |
|
副産物価格 |
3,482 |
213 |
1,579 |
|
生産 原価 | 労賃を含む |
541,204 |
360,322 |
456,792 |
労賃を含まない |
247,512 |
167,240 |
210,051 |
|
※ただし生産原価については販売子牛1頭あたりの数値 |
|
|
|
|
|
|
肉牛売上高 | 子牛販売収入 |
243,085 |
289,945 |
284,349 |
213,675 |
育成牛販売収入 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
肥育牛販売収入 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
その他 |
0 |
1,935 |
0 |
3,380 |
|
計 |
243,085 |
291,880 |
284,349 |
217,055 |
|
生産費用 | 期首飼養牛評価額 |
11,084 |
2,915 |
27,241 |
29,540 |
当期費用計 |
497,861 |
341,425 |
233,996 |
299,666 |
|
期中飼養牛振替額 |
48,460 |
6,067 |
17,598 |
30,414 |
|
期末飼養牛評価額 |
32,335 |
19,594 |
41,516 |
44,948 |
|
差引生産費 |
428,149 |
318,678 |
202,123 |
253,844 |
|
売上総利益 |
-185,064 |
-26,798 |
82,226 |
-36,789 |
|
販売管理 費 | 販売経費 |
11,833 |
10,615 |
10,555 |
9,585 |
保険料 |
12,732 |
17,921 |
16,925 |
19,816 |
|
租税公課・諸負担 |
133 |
4,596 |
1,349 |
270 |
|
事務費・その他 |
10,690 |
1,008 |
1,403 |
1,436 |
|
計 |
35,387 |
34,140 |
30,232 |
31,107 |
|
営業利益 |
-220,451 |
-60,939 |
51,993 |
-67,896 |
|
営業外収益 | 受取利息 |
0 |
5 |
0 |
0 |
奨励金・補填金 |
0 |
1,692 |
6,353 |
2,954 |
|
成牛処分益 |
6,855 |
2,779 |
13,889 |
354 |
|
その他 |
0 |
7,030 |
0 |
3,293 |
|
計 |
6,855 |
11,507 |
20,242 |
6,601 |
|
営業外費用 | 支払利息 |
0 |
19 |
3,287 |
7,322 |
支払地代 |
0 |
0 |
855 |
0 |
|
価格安定積立金 |
284 |
0 |
0 |
0 |
|
成牛処分損 |
0 |
9,200 |
0 |
0 |
|
その他 |
417 |
306 |
2,673 |
35 |
|
計 |
701 |
9,525 |
6,814 |
7,357 |
|
経常利益 |
-214,297 |
-58,957 |
65,422 |
-68,652 |
|
経常所得 |
72,702 |
89,058 |
137,952 |
62,351 |
|
当期償還額控除後所得 |
72,702 |
116,943 |
128,935 |
30,228 |
|
同償却費加算額 |
130,826 |
181,579 |
161,060 |
74,344 |